親知らずの抜歯
口腔外科とは
口腔外科とは、歯、口、顎の骨とその周囲組織に関するさまざまな疾患に対応しています。
また交通事故やスポーツなどの外傷、顎変形症ならびに唾液腺疾患などの外科的疾患のほかにも口腔粘膜疾患、神経性疾患、口臭症などの内科的疾患も含まれます。
治療により口腔・顎・顔面全体の自然な形態や機能が回復すると、顔全体がいきいきとし、健康的な美しさを取り戻すことができます。
そのお手伝いをするのが口腔外科です。
主な対象疾患
- 親知らずなどの抜歯
- 口唇口蓋裂
- 外傷
- インプラント
- 口のおでき・腫瘍
- 顎関節症など
当院は親知らずの抜歯を得意としております
親知らずは20歳前後で生えてくる歯の為、平均寿命が40歳前後だった昔の人たちは
自分の子供の親知らずが生えてくる前に亡くなってしまってこの歯を見ることが出来ないというのが親知らずの名前の由来だと言われています。
親知らずは生えてくる場合と生えてこない場合(又は最初から無い場合)があるのですが
この歯は場合によっては抜歯してしまった方が良いことがあります。
親知らずが起こす問題点
親知らずが正常に萌えてきたらほかの歯と同様に大切に清掃、管理して下さい。
異常に萌えた親知らずを放置すると、下記のようないろいろな障害を引き起こします。
- 歯ブラシが届きづらく、むし歯や口臭の原因になりやすい。
- 食べ物のカスなどがたまりやすく、むし歯になりやすい。
- 隣の歯を押したりして歯並びを乱したり、かみ合わせが悪くなる可能性があります。
- 親知らずが原因で、周りの歯肉が炎症を起こすことがあります。
この写真に写っている智歯の場合、咬むのに必要な7番目の歯との間の炎症が、どのように磨いてもらっても消失することがありません。
この様な場合には抜歯をおすすめします。
同レントゲン写真
親知らずを抜歯する理由
親知らずはもともと生えてくるスペースが小さいにも関わらず生えてきます。
そうすると、すぐ横の歯(健康なご自分の歯)を無理に押して出てくることがあります。
その親知らずが 健全な歯並びを悪くし、かみ合わせを悪くします。 また、親知らずが斜めや真横に傾いて生えている場合は、かなり強い力で横の歯を押してきます。そのことによって、ドミノ倒しのように健全な歯並びを乱します。 「前歯が前に飛び出してきたので前歯を引っ込めて欲しい」といった患者さんのその原因となるものが、「親知らずを放置しておいたことによる歯並びの悪さ」というケースが少なくありません。また、親知らずは非常に磨きにくい場所でもあります。どうしても磨き残しができてしまい、「虫歯になりやすい」場所であります。 親知らずだけが虫歯になってくれるのならいいのですが、虫歯菌は親知らずの隣の健康な歯まで虫歯菌をうつしてくれるからやっかいなのです。